前に書いた介護のお仕事に関する記事の続きです。 www.mimi7blog.work 高齢者や障害者のためにある制度とは ●高齢者のための制度 生活保護制度 生活保護制度とは高齢者のためのものだけではなくだけ健康で文化的な最低限度の生活を送ることができるという「…
久しぶりに絵を描いてみました。 何年ぶりだろう。。? ギャラリーです。下写真は昔飼っていた猫です (=^・^=) 希望 流れ星 海辺にたたずむ少女 タロウ 天国で元気にしてるかい にほんブログ村
いろいろと考えました。考えすぎる人か(笑)ププッ はてな無料から有料にして1年4か月弱 、、はてな無料に 戻そうかと。。 といいますか、、しました。 理由 1生活が苦しい 2無料にしても有料にしても稼げないのなら無料の方がいい。 3時間が有料だともっ…
6年前にメルカリ入会して事情があり、退会したら再入会が電話番号の 都合でできなくなりました。 ラクマに登録したのですが、欲しいものがメルカリにあったので無理かな~と思いつつ 再入会試みたらGoogleのアカウントで入会できました。しかも登録特典とし…
コンビニは高い!!と誰もが持っているイメージがありますが うまくいくとスーパー並みに値段抑えらえます。 私はコンビニって人間模様が見られるから好きです。 スーパーは年齢層は主婦層が多いです。けどコンビニだといろいろな人が来ますよね。 24時間と…
ブログについて考えてみました。 1年3か月前、よっしゃ!ブログで儲けるぞ!という思いで始めたブログですが。。 今となっては更新遅れて、、やめるか考えています。 何度も私が記事の中で書いてきた通り「ブログは儲からない」という思いが強くなってきた…
車を持っていますとお金が飛びます。しかし地方で生きていくと決めたからには 車は必需品です。車がないと仕事にありつけないといったところでしょう。 私は様々な地域に住んだことがあり、、知り得たことは、、はっきり言って関東は車が必要ないです。 関東…
介護職員初任者研修とはどんなお仕事か (旧ホームヘルパー)のお仕事は高齢者や障害者の自立を助けるため身の回りの世話をすることです。 今は呼び方が変わり介護職員初任者研修となりました。※ホームヘルパーという呼び名は2013年3月で廃止になりました。…
ミカン缶詰って1つあると凄く便利です。 ミカン缶あると節約になるんですよ。。。 私は1週間に1回は手作りケーキを作ります。みかん缶があるだけでケーキの出来具合に食欲が増すかが決まります。(パインも) 例えば 1缶あるうち 生協のみかん缶内容量425gで…
更新が遅れてきましたせっかくアドセンスの収入が少しずつ(前に比べて小銭ですが)安定してきたのですが、資格取得の試験とかもう一つ資格習得に向けて勉強になるかもで。 試験合格で副業にありつけるかなっというところです。ここまでは私のお話です。 ブ…
魚の目になった時はどんな処置してますか?? 魚の目は肌が角化して固くなって皮膚にくい込んだ状態のことをいいます。 立ち仕事の人に多く原因はエナメル質の靴に圧迫されるためできるといいます。 私はかれこれ20年近く魚の目と付き合いがあります。 薬で…
コロナでおとなしく閑散とした世の中になってしまいました。 経済活動が減少したので私たちの懐にも影響します。 事業主はもっと大変でしょう。従業員の生活を守ってるわけですから... 私の住んでいる地域でも市の予算を削る考えです。 しかもその額は半端で…
ホールトマトを購入すると結構余してしまうので簡単に 調理できないかを考えてみました。 余ったら。。 ・オムレツのトマトソース ・ロールキャベツの汁にする ・インスタントラーメンに入れる ・パスタにする ☆オムレツのトマトソース ホールトマト ひき肉…
マスクが品薄が続き、不織布マスクも大事に使わないと会社で使うのが 残り少しなので丁寧に使うために外出用のマスクを 何とかしたいと思い。。みんな今カラフルなマスク使ってますよね。 今はマスクしてないと変な目で見られます。 マスクの作り方 ネットで…
よくネットなどで誰にも読まれない記事を削除するとアクセスが増える とか書かれているので実践してみました。 今は1000文字以内の記事も書くにようにしているの、、ですが ブログ開設当初は1500文字を守っていたのでやっぱりもったいない感じがしました。 …
何気にゲオに言って 1つの映画を借りるために車で15分もかけるのも嫌なので 3本レンタルしました。 それで、どんな映画にしようか悩んで私の好きそうなジャンルがあったので 見てみました。2本目です。 「アメリカンラプソディー」です。 制作国アメリカ 200…
連日コロナのニュースですよね。(;゜O゜)家にいてネットニュースを見ていたら気になるニュースを見つけました。先月のニュースなので古いですけど、。 AFP BB NEWSより https://www.afpbb.com/articles/-/3274147このニュースによりますとコロナによって 川…
天ぷらをいろいろな食べ方がないかを考えて料理してみました。 天ぷらって美味しいけど具の他にも何かいい食べ方がないかを 考えました。 この日の天ぷらの具材は 椎茸、ブナシメジ、人参、玉ねぎ、 ピーマンでした。 まずは 天ぷらサンド よくテレビで紹介…
人と上手く話せると二人っきりでも気まずい思いしなくてすみますよね。初対面の場合、まずその人とどういう経路で知り合ったか、 それによって話しがその知り合った経路のお話しになります。そのあと住んでいるところのお話しになります。どのようなお仕事を…
私は食品製造販売のお仕事をしてましてこのお仕事が短時間なので もうひとつのバイトを探していたところ、緊急事態宣言になってしまい、 面接中止になってしまいました。国の現金給付だけが救いです。 しかし、これもGWまでの分なので少しでも空き時間になん…
自分で自炊している人なら わかると思いますが…。食器洗いってすごく面倒な作業ですよね。 食器洗いよりも洗った食器をもとに戻す作業が私はめんどくさいです。 それなら食洗器を購入したほうがいいのではと思う方もいるのでしょうが、 食洗器も結局最初に軽…
私にとっての豆はかけがえのないものです。 ここ7~8年の間に食生活を変えました。それ以前でも納豆とか食べていたけど 健康診断で検査必要になった時は食生活を変えなきゃいけないと思い、野菜、海藻、 、魚、豆などに変え、お菓子を減らしたら、見事に検査…
無料クーポンがあったのでゲオに行き、何見ようかな~と悩んでいたところ (最近の映画がわからないので。。)昔の映画が見たくなり。。(年取るとこうなるのです。)コロナで楽しみ少なくなったので家で楽しむしかない! 1回見た映画を選んでしまいました。…
SNSで見つけた投稿でコロナは… 「喉に4日間潜伏してそのあと喉の痛みや咳などがあらわれる。 その時に水をたくさん飲むとよい、温かい塩水や温かい薄めた酢水 でうがいをするとウイルスは無くなり他の人にも広げないで済む」 という投稿を見つけました。 本…
女性で若い方なら心配ないですが40歳を過ぎるころから更年期というもの に差しかかります。 更年期とは… 老年期に入る準備段階です。 今まで成人期→中年期であった女性は生理も順調にあり気力体力ともに若さ で乗りきれていたのですが、40歳を過ぎたあたりに…
今世界中がコロナで大変なことになっています。 マスクがもう後いつまでもつか。。仕事で使うので早く増産してほしいです。 ちょっと前までもう今頃はマスク不足は解消と思ってたのに。。 こんな感じでお仕事してます。食材の接客販売ですね。一応。。 でも…
近所を散歩中にふきのとうを見つけました。 あぁもうそんな季節なんだとしみじみ。。 A森県はまだ寒いのでもう少し待とうと思いましたが、 ふきのとうも時間がたつと焼けて色が悪くなると思い、 採取しました。 そこでネットでレシピを探してみたところ ふき…
前に書いた「覚えておきたいのことわざ四字熟語」のことわざを取って 四字熟語だけにした記事です。ちょっと難しいので中級編になります。 前の記事はこちらのです。 www.mimi7blog.work この前クイズで四字熟語で結構わからない四字熟語があったので 勉強の…
家で高齢のご両親の介護をされている方、もしくは 老人ホームなどで夜勤をされている方など高齢者に何かあった時に 救急車がたどり着くまでの間にどのように救命処置を取ったら良いの か悩みますよね。指示を受けるのですけど少しでも学習しておくと焦 らな…
毎日コロナのニュースで参ってしまいますよね。 コロナに感染しないためにはストレスを溜めないことが大事です。 ストレスで髪の毛のツヤが奪われること知っていましたでしょうか。 ストレスで肌荒れになるので髪の毛にもきて当然ですよね。 ストレスの初期…